医療職からデータサイエンティストへ

統計学、機械学習に関する記事をまとめています。

ABOUT

筆者について

本名:山本 孔次郎 (Kojiro Yamamoto)

大学時代は理学療法を専攻するが、より幅広く人々の健康に貢献したいという思いから大学院に進学する。大学院では疫学統計や人間工学を中心に労働環境をフィールドにした研究を行う。

研究の中で、データ解析を通して現実世界の因果推論や課題への解決策を提案ができることに魅力を感じ、医療職からデータサイエンティストになることを決意。

ヘルステックベンチャーにて、データサイエンティストとして勤務

都内のデータ分析受託分析企業にて、データサイエンティストとして勤務

dataanalyticsroom.com

www.medi-08-data-06.work

経歴

金沢大学 医薬保健学域 理学療法学専攻 卒業 (2014~2018)

名古屋市立大学大学院 医学研究科 環境労働衛生学研究室 卒業 (2018~2020)

株式会社プレインパッド (2020~2021)

株式会社PREVENT 在籍

賞罰など

資格など

執筆論文など

Yamamoto K, Matsuda F, Matsukawa T, et al. Identifying characteristics of indicators of sedentary behavior using objective measurements. J Occup Health. 2020;62(1):e12089. doi:10.1002/1348-9585.12089

Yamamoto K, Ebara T, Matsuda F, et al. Can self-monitoring mobile health apps reduce sedentary behavior? A randomized controlled trial. J Occup Health. 2020;62(1):e12159. doi:10.1002/1348-9585.12159

山本 孔次郎, 谷 直道, 大畑 えり, 山下 紘見, 田中 美土里, 上島 通浩, 榎原 毅, 身体不活動と頚肩部・腰部筋骨格系症状との関連性, 人間工学, 2020, 56 巻

作成物

Wikipediaは書く時代から生み出す時代へ ~ Twitterからの自動生成 - Qiita

モデルコード:GitHub - kojiro0208/tw2wiki